SSブログ
イグレックの公式サイトはこちらから

2014年夏ペディキュア第一弾@トゥーソレイユ銀座店 [美容・健康]

DSCF7483 (320x240).jpg

2014年夏、初ペディキュア行いました@トゥーソレイユ銀座店。

日本で有名なネイリストは?と問われれば。

松下美智子さん、の名はトップの方で名が挙がってくるかと思いますが・・・
その松下さんプロデュースのネイルサロンです。

一時期は年間通して足爪のネイルを行っていたこともあるんですけれど、
ここ数年はサンダル履きで素足になる時期だけにしています。

手にしろ足にしろ、万年滞りなくきれいにネイルされているのはもちろん素敵だと思うのですが、
最近の気分としては自然志向?になっているのか、ネイルをしない素爪の状態も好きで。

さすがにサンダルになると、素爪はいささかさみしげに見えるので、
サンダル履きになる時期だけペディキュアするようになりました。

ついでに言うと、今はセルフ派ではなくサロン派。

以前は自分で行うことも多かったのですが、
頻繁にやっているのでない限り、マニキュアが使いきれずにもったないし、
あとは単純に面倒くさい(笑)

元々細かい作業があんまり好きじゃないし不得手な方なので、
私にとって、そこは人任せにしよう、と言う分野になりました。

足元って普段は自分も他人もあんまりクローズアップで見ることがないですから、
手と違って足の場合、多少雑でも普通は分からないんですよね。

でも!リフレクソロジーとかエステのボディケアを受ける時って、
施術者の人にかなり間近に見られるもの。

女性は同性の細かいところをけっこうよ~く見ているものなので、
そういう部分でうっかりぼろが出るんですよね。

なので、やるならやるで、ちゃんときれいにやるべきだな、と思い、
昨今は専らサロン派になっている次第なのです。

と言うことで、この夏初のペディキュアであったのですが、
トゥーソレイユさんでは、「シェラック」というものをお試ししてきました。

シェラック。なんぞや?と言うことですが、
マニキュアのよいところとジェルネイルのよいところを、
合わせたようなもなんです。簡単に言えば。

ジェルのような、つやと持ちのよさ、それと最後の乾燥時間が不要なところ。
マニキュアの薄づきで自然な仕上がり。
それらを併せ持ったのがシェラックなんだそうです。

オフするときも、ジェルのように削る必要がないのも利点。
マニキュアよりは時間がかかるようですが、それでもジェルよりはだいぶ楽。

難点と言えば、ジェルやマニキュアよりは色のヴァリエーションが少ないような気がしましたが、
それでも、上記の点を考えるならば、ジェルにもマニキュアにも十分対抗しうると思います。

今まで足元はマニキュア派でして、
と言うのは、手と違って足はそうそう剥げてしまうことがないので、
伸びた部分を考えなければ、楽々1か月は持ちますから。

ただ、施術の後完全に乾くまでには時間を要しますので、
足爪は完璧に出るタイプのサンダルとか履いていないといけないですし、
何かのはずみで乾く前にうっかり傷つけちゃうこともあったりするのがやっぱり怖い・・・

今年はジェル派に鞍替えしようかな~と思っていたところに、
トゥーソレイユさんのシェラックなるものを発見し、お試ししてきた次第なのでした。

たぶん、シェラックではなく、違うネーミングで、
他のサロンでも似たような商品はあると思います。

それぞれの利点を踏まえて、
ご自身の希望に合わせた商品が選べるとよいですね。

ちなみに甘皮ケア、足爪の長さ調整、カラーリングで定価7000円でした。

お色は今回は青味のあるダークグレーにラメ感が入ったものに。

こういう色って手だとちょっと怖い感じになりそうですが、
足の場合は強烈な感じにはならないんですよね。

最近は洋服が黒、白、グレーと言うラインナップなので、
それに合わせる感じにしてみました。

今の白い肌のうちの方が似合う色でもあるかな、と。

これからだんだん日に焼けていった暁には、
ゴールド系の色にしようかなと思っています。

トゥーソレイユさんの公式サイトはこちらから


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

水分補給はちびちび飲み! [美容・健康]

皮膚乾燥の激しい冬を過ごしております。

完全に乾物系女子。

そんな次第で最近は水分補給が火急的任務の一つ。

最近は毎日水を1.5リットルは飲め的な説は流行らなくなったんですかね?
代わりに、真夏の熱射病対策で水分補給をすすめることはせっせと行われているようですが・・・

私の場合は野口整体の見地をもとに水分補給を。

冷えと乾燥がすすむ11月頃から水分を積極的に摂り始めるとよいとのこと。

11月、12月頃は温かい汁物と言う形で摂取する方が吸収が良く、
1月、2月の寒さが本格的になる今時分は冷たい水がよいそうです。

冷たい水と言ってもわざわざ冷蔵庫で冷やす必要もなく、
今の季節なら常温で普通に冷たいのでそれでよいのかと。

それをがぶがぶと飲むのではなく、「ちびちびと飲む」。

がぶがぶと飲むと尿量が増えるだけで身につかない。
ブランデーを飲む要領でちびちび飲むのがコツのようです。

冷たい水がよいと言うと、「えっ」と思われるかもしれませんが、
上記のような飲み方なら体を冷やす原因にはならないと思います。

特に量的には指示はなく、まあ、常時ちびちび飲む、
と言う感じで良いのではないでしょうか。

このようにして水分補給を始めると、
最初はトイレの回数も一回あたりの尿量も増えます。

それでも飲み続けていると、段々と回数は減り、尿量だけ増える。

水を飲むとトイレに行きたくなるからあまり飲まないようにしている、
と言う話もたまに聞きますが、実際はその逆なのです。

水分が足りない方が、尿の質が濃くなって、
尿量がたまらないうちにトイレに行きたくなってしまう。

体の冷えもトイレに行きたくなる原因になるかとは思いますが、
水分はきちんと摂る方がむしろトイレの回数は減らせるのです。

最近ようやっと水分が身についてきたのか、
確かにトイレの回数が減ってきました。

皮膚の乾燥具合も少しずつながら改善されてきております。

私はミネラルウォーターにはこだわりがありませんが、
マンション住まいなのでさすがに水道水をそのまま飲む気にはならず・・・


ビクラ浄水ポット【VF-P1】【浄水器】【ゼンケン】


ゼンケンさんの「ビクラ」で浄水し・・・


SIGG(シグ) トラベラータッチ0.4Lパステルピンク 50104


SIGGのボトルに入れて持ち歩くようにしています。

このボトルは保温・保冷機能はありませんが、
私の場合常温で飲むので問題なし。

そういう機能がない分、多少軽いのではないかしら・・・?

最近までしばらくこのボトルの存在を忘れていて、
外出先でペットボトルの飲み物を買ったりする羽目になっていたのですが、
ゴミが出るし、やっぱりもったいないな~と。

モノにこだわる性質なので、やはりお気に入りのものを持ち歩きたいですしね!
(その割にはなぜ存在を忘れていたかと言う。笑)

このピンク色も気に入ってま~す。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

生理直前と終わりかけに★ICHIZUの布ナプキン [美容・健康]

DSCF7051 (320x240).jpg
 吸収力抜群な市販の生理用ナプキン。

その機能性はとっても便利なものではありますが、、

普通の皮膚に比べてバリア機能が弱いと言われるデリケートゾーンに使用するものとしては、
健康面・安全性が危険視されている面がありますよね。

私自身は特に体への影響を感じたことはないのですが、
ちょっと心配だなあ・・・と思う面も無きにしも非ず。

仮にその点でさほど問題がなかったとしても、
初潮から閉経までの数十年間、一体どれだけのナプキンを使用するのかと考えると、
経済面&エコロジー性としてあんまりいいものではないなあとも思うのですよね。

そういう考えが徐々に広まってきたのか、
数年前から布製ナプキンがブームになっていますよね。

でも、それがどこまで浸透しているかと思うと、どうなんだろう~

やっぱり市販のものの機能性に馴れてしまっている現代の女性ですから、
好奇心で使ってみたことはあるにしても、それで定着している人は少ないのではないでしょうか。

私自身は20代前半の頃、自然食品などにはまっていた時期に、
布ナプキンを使っていた時がありました。

でも、かなりこまめに変えないと持たないことや、
当然のことながら自分でお手入れしなくてはいけないこと、
また、経血が染み込んだ布が完全にはきれいにならないこと。

それらが気になって、結局市販のものに戻ってしまいました。

今の布ナプキンブームで使ってみたことのある人の中にも、
私と同じような感じの人がいるんじゃないかしら。

まあ、しかし、完全に布ナプユーザーになれなくても、
市販のものと併用して、少しでも使用量を減らすことはできるんじゃないかと、
昨年の夏ごろから、冒頭の写真、ICHIZUさんのラバクロッチを愛用しています。

このラバクロッチとは、パンティライナーのようなもので、
下着を汚さないために常時使えるタイプのもの。

私の場合は、生理の直前と生理最終日に使っています。

私はその月ごとに生理のリズムが1~4日くらいずれるので、
生理が始まると思われる日より少し早めにこれを使うようにしています。

以前は少ない日用の市販のナプキンを使っていましたが、
それももったいないかなあと。

あとは最終日になるとごく少ない出血量になるので、
その程度だったら、このラバクロッチで十分対応できるので。

完全に布ナプキンに切り替えられたら理想的なのでしょうが、
現時点ではこんな感じの使い方がライフスタイルに無理がない感じなので、
当面はこれでいこうと思います。

布ナプキンもデザイン性重視のものから、
エコロジーにこだわったものなど色々あるようですね。

ICHIZUさんのものはどちらかと言えば後者にあたり、
フェアトレードのオーガニックコットンを使用していたりと、
環境面への配慮を感じます。

デザインもシンプルで私は好きです。

肌触りの好みなどでいくつか選択肢があるので、
公式ウェブサイトでチェックしてみてください~

ICHIZUラバクロッチはこちらから
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容
イグレックの公式サイトはこちらから

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。